20190125

ブログの名前を『徳を積んで天使になろう』から『徳を積んで概念になろう』にした。天使になりたくなくなったから。概念になろうとおもう。

 

今日は、休みのないフルマラソンのような仕事に一瞬休憩が入るような感じだった。息継ぎだ。

息継ぎといえば、クロールを泳いでいるときの息継ぎはなによりもありがたい息継ぎだと思う。クロールという全身運動のせいでただでさえ呼吸が続かないのに、水中は呼吸が出来ないから、息継ぎのときをいまかいまかと待ってしまう。息継ぎのありがたさが際立つ泳ぎ、クロール。

 

昼休みに図書館と買い物にでかけた。

図書館に行く途中にマンホールの補修工事をしている横を通った。マンホールのまわりの地面が円形に白くなっていて、そこを工事のひとが撫でていた。たぶん、確認の意味だと思うけどできたての地面を撫でるのいいなあとおもって、眺めながら通り過ぎた。

昼過ぎに行く図書館はおならを堂々とする人や何度も喉を鳴らす人などいて賑やかだった。面白そうな本を適当に見繕って数冊借りた。はじめて自動貸出機ではなく人に貸し出しをお願いした。貸出カウンターの人と目があってしまったから。わたしはこういうところがある。

図書館から出たあとに1つ目のスーパーに行った。春菊が安かったが、もうひとつのスーパーの様子を見てから買おうと思って、もう1つのスーパーに行ってトマトと金柑とカカオのパーセントが高いチョコレートを買った。

最近、金柑の美味しさを知ってはじめて自分で買った。屋上(西日暮里でやっている店名)で仕込みのときに金柑を生で食べたらすごく美味しかったのと、これは柑橘類だったのか、と思って驚いた。わたしの世界にあった金柑は正月に食べる甘露煮だったから実態がよくわかっていなかった。こういう上書きが面白いから人生を持続できるのだろうな、とおもいながらレジ待ちをした。

さて春菊を買おうと思って、さっきのスーパーに戻ったらたくさんあった春菊が残り二袋になっていてするっと近づいて二袋買って出た。こういうことが多いんだ、あのスーパー。

春菊を片手に100円ショップに行った。台所の横にある棚に数種類のお茶を適当に放り込んでいるんだけど、これがひとつの容器に入って一気に取り出せたら便利だな、と朝思ったのを思い出したので、そこに入れるための容器を買いに行った。結局、文房具コーナーにあったプラスチックで出来たファイルたてを買って帰った。

 

帰り道、あそこの店行ってみたいなとぼんやり様々なところ眺めながら歩いていたら、あのマンホールのまわりの地面を撫でていた人がいたところ(もう工事は終わっていた)を普通に踏んで通り過ぎてしまって、なんとなく悪いことをした気持ちになった。

わたしも地面を撫でたいなと思いながら帰宅した。